2023年03月17日
- 5カ国の協定校を招きアカデミックコンソーシアムを開催しました
2023年03月15日
- 梅丘商店街のフリーマーケット?イベントで政経学部の石見ゼミがキッズゲームを企画?運営しました
2023年03月14日
- 令和5年度全学必修化「数理?データサイエンス?AI教育」などテーマにFDシンポジウムを開催
2023年03月10日
- 令和4年度学長賞?学術研究奨励賞授与式を開催しました
2023年03月09日
- 退職される6人の教員による最終講義が行われました
2023年03月09日
- 令和5年度科研費採択状況
2023年03月07日
- 第1回国士舘救急救命士会フォーラムを開催しました
2023年02月24日
- 教員学術情報(受賞?著書)※更新しました
2023年02月14日
- 学生の建築作品講評会「第50回スーパージュリー」を開催しました
2023年01月31日
- 【ドキュメント国士舘】~政経学部の熱量~更新しました!(No.87石山健一/准教授 岩上佑介)
2023年01月24日
- 令和4年度交換留学生修了式で4人に修了証授与
2023年01月17日
- カンボジアで救急医療従事者対象のワークショップを開催しました
2023年01月12日
- カンボジア保健省が日本における病院前?病院内の救急医療体制と救急救命士養成機関を視察しました
2023年01月11日
- 防災総研NewsLetter Vol.12を発行しました
2022年12月22日
- 土木設計競技「景観開花。2022」にて二井研究室(まちづくり学系)の3年生が佳作を受賞しました
2022年12月22日
- 【ドキュメント国士舘】~法学部の解決~更新しました!(No.86:本山雅弘/教授 髙田陽介)
2022年12月21日
- 「21世紀の日本音楽」テーマに21世紀アジア学研究所がシンポジウム
2022年12月20日
- 「病院前救急医療研修プログラム(エジプト?日本教育パートナーシップ)」の全日程が終了しました
2022年12月19日
- 第32回模擬裁判を開催しました
2022年12月19日
- 各学部で授業公開?授業参観を実施しました
2022年12月17日
- 政治研究所主催講演会「商店街×コミュニケーション」を開催しました
2022年12月16日
- 令和4年度教員採用試験合格体験報告会を実施しました
2022年12月15日
- エジプトの医療従事者10人が本学で病院前救急医療研修プログラムに参加(12月15日更新)
2022年12月12日
- 脱炭素社会実現に向け~建築学系?朝吹研究室が産学連携のリノベーション研究~第3弾
2022年12月02日
- 八潮市との連携で「第4回 社会連携プレゼンテーション大会」を開催しました
2022年12月01日
- 建築学系?位田達哉ゼミナールの学生が「デザイン学生シンポジウム2022」で特別賞を受賞
2022年11月25日
- 第4回心肺蘇生法普及動画コンテストで最優秀代表理事長賞受賞
2022年11月24日
- ベトナム語スピーチコンテストで21世紀アジア学部の清水輝さんが最優秀賞を受賞
2022年11月18日
- 彬子女王殿下による特別講義(第5回)が行われました
2022年11月15日
- 八潮市と連携「社会連携プレゼンテーション大会」の中間発表会を開催しました